中山ひと美|自由民主党|三多摩議員連絡協議会|立川市市議会議員|ひとみ通信|東京|立川

  • 住んで良し 訪れて良し 働いてよし 大好きな立川にしたいから 伝えあいましょう、そして、学びあいましょう
qrcode.png
http://nakayama-hitomi.jp/
モバイルサイトにアクセス!
 
   
1.市政は市民が主人公 あなたの声を大切に市政に生かします
2.子供の教育と子育ての環境の整備と充実 家庭、学校、地域が支えあう教育・環境の整備
3.芸術・文化の振興 芸術・文化等あらゆる面でバランスのとれた街づくり
4.高齢化社会に対応する福祉の充実 心のこもった福祉政策・介護保険の充実に真剣に取り組みます
5.環境問題への対応 環境整備の向上を身近なところでお手伝い
 

ひとりごと

ひとりごと
フォーム
 
平成24年 第4回市議会定例会
こんにちは 中山ひと美です。
 
12月に入り、一段と寒さが厳しくなりましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
 
12月4日、衆議院議員選挙が公示され、私達自民党は政権奪還に向け、“小田原きよし”候補を責任をもって推薦させて頂いておりますが、只今12月議会の真っ最中であり、私達議員も限られた中での選挙運動を展開しています。
 
さて12月議会、私も今日(12月6日)一般質問をさせて頂きました。
 
1 まちづくりについて
①  都市再生に伴う容積率の見直しについて
 
②  JR立川駅の交通渋滞を解消するために
 
③  公共施設の跡地利用
 
④  サンサンロードをイベント広場にしましょう
 
2 職員の資質向上について
①  職員の皆様 今以上の上昇志向をもって下さい
 
②  職員研修について
 
③  市内在住職員の割合について
 
④  職員の適正配置について
 
3 教育行政について
①  国体への児童・生徒の参観について
 
②  ラジオ体操を復活させましょう
 
以上3件です。
 
1 まちづくりについて
①   都市再生に伴う容積率の見直しについて
 
JR立川駅周辺の建替え問題です。
 
築40年以上になり、耐震度が足りない建物に関して、建て替え時の容積率を現状維持にして頂きたいのです。
 
今は、50年前と違って、昔のままの容積率では建て替えることができません。
 
そこで、行政と地元やオーナーの方々と委員会に於いて協議している訳ですが、どうも温度差がありなかなか話が前に進みません。何かがあってからではいけないのです。一日も早く建て替えができるよう要望しました。
 
②   駅周辺の交通渋滞について
 
立川駅周辺の交通渋滞は年々ひどい状態になっています。
 
特に土日・祝祭日、セールの日はかなりひどい渋滞です。それに拍車をかけるように大型店が進出します。どう考えても、渋滞は増し、マヒ状態になるのではないかと思います。
 
大型店が進出するならば、大規模開発になる訳ですから、立川市全体の車の流れを考え、企業ができること、行政ができること・・・実現できることから進めるべきであります。大型店イケアに対しては、イケア側からスロープなり歩道橋を設置して頂きたい。交通渋滞を緩和するためにも、又、歩行者の安全確保をするためにも、是非、設置に向け強く要望して頂きたい。
 
これに関しての答弁は、立川市としても強く要望していくとのことです。
 
③   公共施設の跡地利用
 
H25年春にファーマーセンターみのーりが開設されます。それに伴い、北口中心市街地活性用地(野菜売場)をどのように活用していくか。
 
私(地元)としましては、西側地区(第一デパート)の再開発に伴い駐輪場が少なくなるので、是非、駐輪場、それに曙町学供施設等を含む複合施設を実現してほしいと要望しました。
 
又、暫定利用しているサンサンロードの駐輪場をイベント広場にして頂き、中心市街地活性用地に設けた駐輪場に吸収してもらいたいとも要望しました。
 
これに対しての答弁は、H15年に複合センターとして計画はたてましたが10年経過し、社会環境やニーズも変化してきたので、地元の要望も踏まえて検討していく、との事でした。
 
2 職員の資質向上について
①   最近、職員の皆さんに活気がないように感じます。職員の皆さんが、職場で元気に毎日を笑顔で仕事ができるように、と、何点か提案しました。
 
一つ目、“運動会”を復活させましょう。
 
二つ目、“あいさつ運動”を推進しましょう。
 
三つ目、庁内に“サロン”の設置を。
 
この三つを提案しました。
 
まず一つ目の運動会については前向きに検討するとのことです。チームワーク・横のつながり、たてのつながりを深めることは絶対に必要であると思います。一日も早い実現を願います。
 
二つ目、“あいさつ運動”です。これは予算もかからず、お互いに“おはようございます”“こんにちは”簡単なことですがなかなか庁内では実現できていないように思われます。来庁者の市民の皆さんに対してもしっかりとあいさつをして“あいさつのまち立川”を目標に行ってほしいと提案しました。
 
三つ目は“サロン”の設置です。旧庁舎は周辺にたくさんのお店があり、部内・課内で先輩とちょっと交流を・・という場面が見受けられました。しかしながら新庁舎周辺にはな~んにもありません。やはり職場を盛り上げたりディスカッションする場所が必要であるのでは、と提案しました。
 
答弁では、市民が使用している庁内施設は飲食禁止ですので、職員だけが庁内で飲食するのは困難です、とのこと。いえいえそうではないのです。食堂を利用する訳ですから。それに毎日ではなく毎週一回くらいで良いのです。市民も職員も使用することができる“サロン”なのです。今回はさわりだけ言いましたのでこれからじっくりと実現にむけていきたいです。
 
3 教育行政について
 
3 教育行政について
①   国体への児童・生徒の参観について
 
やりました!!実現です!!
 
スポーツ祭東京2013、いよいよ来年9月28日~10月7日開催されます。私は文教委員会・一般質問で、市内小・中学校の児童・生徒に、一流アスリートに触れ、感動する機会を与えてほしい。学校での授業を一日お休みにして、家族や友達と観戦の日を作ってほしい。そしてその際、移動手段として“くるりんバス”を無料にしてあげてほしいと要望してまいりました。
 
やりました!実現です!10月2日午後の授業を無くし、50年に一度の東京での国体をみんなで観戦する日、と決まりました。そして国対の期間中、市内小・中学校の子供達に“くるりんバス”を無料にして頂くことも実現しました。
 
②   ラジオ体操を復活させましょう
 
これも文教委員会で提案しましたが、健康増進のため120年の歴史を持つラジオ体操、これほど理にかなった体操はないのです。
 
まず、職場を明るくする為にも、朝8:00~8:30庁内にラジオ体操を流し実践して頂きたいと提案しました。
 
又、スポーツ鬼ごっこの普及をお願いしました。スポーツ鬼ごっことは・・
 
縦25m×横15mの大きさのコートで、センターラインがあり、二つの陣地があります。1チーム7人で競い合います。
 
誰でも参加できることがキーポイントです。運動が苦手なお子さんや日頃運動不足で悩んでいる大人の方々、もちろん日頃からスポーツをしている方々までもが参加できます。
 
おとなり近所とのお付き合いがなくなりつつある昨今、PTAの皆さん、幼稚園・保育園の皆さん、みんなで楽しくできるスポーツ鬼ごっこをやってみませんか!
 
以上、簡単ですが、12月議会一般質問のご報告です。
 
文教委員会に於いて、所管質問を二つしました。
今回も、文教委員になりました。
本日の委員会に於いて、所管質問を二つしました。
 
1、ラジオ体操第1・第2を復活させませんか・・・
昨今、小・中学校に於いて、ラジオ体操しているところを見たことがありません。
運動会の準備体操もジャズダンスやヒップホップが主になってきています。もちろん、これらを否定する訳ではありません。でも私は、日本の文化でもあるラジオ体操を復活させて頂きたいのです。指導して頂きたいのです。
子供達ができるようになれば、子供から高齢者まで家中で、屋内でも、広場・公園でも、体操が一緒にできるようになります。
このラジオ体操は、400ヵ所以上の筋肉を動かし、子供から大人まで、健康作りにとても利にかなっているものです。
家庭でも、学校でも、そして地域でも、どこでもできるラジオ体操!と、立川市全体で推進していきたいです。
このHPを見て頂いている皆様、どうぞラジオ体操を流行らせて下さい。
 
2、スポーツ祭東京2013への観戦について
以前の文教委員会でも質問しましたが、50年に一度のチャンス、日本のトップアスリートの演技を、立川市の児童・生徒に是非、観戦させてあげてほしいのです。学校を休みにしてでも、家族・友達と一緒に観戦させてほしいと要望しました。
学校は、一日休みにするのはちと無理なようで、半日(午後)休みにして、50年に一度というせっかくのこのチャンスに、家族で、友達と観戦できるように、小・中学校の校長先生と調整しているとのことです。
よかった!やった!ありがとうございます!
皆さん、平成25年10月いよいよ開催されます。
日本のトップアスリートの演技を観戦して下さい。
 
平成24年 第2回市議会定例会(6月議会)
こんにちは!中山ひと美です。
 
平成24年第2回市議会定例会(6月議会)が終わりました。
6月11日、第一日目に一般質問を致しました。その中から報告させて頂きます。
 
1 通学路の安全確保について
長年に渡り、危険個所と指摘されていました、都道43号線(自衛隊東駐屯地の西側)の道路のことです。又この道路は私が生まれ育った町会の生活道路でもあり、町会の皆さんが本当に不安を感じている道路です。
この道路は、羽衣町から東大和市芋窪に至る主要道路であり、立川市の渋滞解消のために重要な道路になっています。
かれこれ30年以上も前から拡幅の計画はありましたが、なかなか前に進むことがありませんでした。特に自衛隊東駐屯地正門前から立川市の競輪場駐車場(曙運動場)の所が大変狭く、子どもたちが学校に通うのも危険な道路であります。
この都市計画道路の早期着手と、子どもたちの安全を第一に考え、ぜひ自衛隊と協議し、一日でも早く拡幅整備をしていただきたいと質問しました。
 
答弁は、立川市内の通学路の危険個所は、小学校では100ヵ所、中学校では30ヵ所あります。二中の通学路もその危険個所の一つであります。(都道ということで)引き続き東京都に強く要望して参ります。着手する時には、子どもたちの安全確保のために、優先的に拡幅をしていきます。
 
ということでした。
一日も早く実現するために、今、二中PTA、地元自治会等の皆さんに署名をお願いする準備をしております。
どうぞ皆さま、一日も早く子どもたち、そして地元の皆さんの安全確保が実現しますようご協力宜しくお願い致します。
 
ひとりごと
こんにちは!中山ひと美です。
 
最近、立川市内に於いて痛ましい事件が多数発生しています。
皆さんもTV報道でご覧になったことと思います。
地域(自治会・民生委員等)・行政・新聞配達員・配食サービス・・精一杯の努力をして参りましたが、残念な結果になってしまいました。
社会環境の変化、少子超高齢化、過度な個人情報保護法利用、自治会加入減少によるお隣さん付き合いがなくなる等々、要因はたくさんあると思います。
しかしながら、この様な事件を起こしてはいけません。
今回、私は、特別予算委員会に於いて、“となり組”という言葉をキーワードにしました。“防犯となり組”“ふくしとなり組”“子育てとなり組”etc・・・みなさんも“おとなり組”をキーワードに行動を起こして下さい。
日本のよいところをもう一度見なおしてみませんか?
“おとなりさん”と、楽しいひと時を過ごしてみようと思いませんか?